クラブ活動レポート

  • HOME
  • クラブ活動レポート

第104回全国高校サッカー選手権大会東京大会1次予選が行われ、1回戦で日本大学櫻丘高等学校と対戦しました。前半はリードする展開も後半に逆転され、13で惜しくも敗れてしまいました。逆転されて苦しい時間もある中、誰一人諦めることなく戦い抜きました。3年生はこの試合をもって引退となり、9月より新チームとなります。秋の新人戦に向けてまた一からのスタートとなりますが、応援のほどよろしくお願いいたします!

サッカー部01.JPG

サッカー部02.JPG

第64回目黒区体育祭秋季ソフトテニス大会が行われ、高校女子の部では遠藤・西川ペア(2年)が、中学男子の部では谷口・竹内ペア(2年)がそれぞれ優勝しました!
今後の大会に向けて頑張っていきますので、応援よろしくお願いします!

ソフトテニス部01.jpg

ソフトテニス部02.jpg

中学男子バスケットボール部が私学大会新人戦に出場しました。ブロック予選では6戦全勝で1位通過し、決勝トーナメントに進出しましたが、2回戦で優勝した成立学園に22-68で敗れてしまいました。最終日は代々木第二体育館で行われ、聖地ともよばれる特別な場所で試合ができたことは生徒たちにとって良い経験となりました。引き続き、応援よろしくお願い致します!

中学バスケ部01.jpeg

中学バスケ部02.jpeg

令和7年度東京都中学校第2ブロック新人テニス選手権大会男子シングルスで、小山拓真(中学1年)が見事優勝し、913日から行われる都大会への出場を決定しました!応援よろしくお願い致します。

硬式テニス部HP.jpg

硬式テニス部は山中湖で34日の夏合宿を行いました。合宿では、集団生活を通して技術・体力だけでなく集中力・忍耐力などを養うことを目的としています。今回は自然に囲まれた環境の中で、大会を見据えて試合形式の練習に数多く取り組みました。合宿での成果を試合で発揮できるように、これからも頑張ります。応援よろしくお願いします!

硬式テニス部夏合宿01.JPG

硬式テニス部夏合宿02.JPG

硬式テニス部夏合宿03.JPG

硬式テニス部夏合宿04.JPG

岡山県倉敷市で開催された令和7年度全国高等学校総合体育大会(インターハイ)女子個人形の部に、小林実紗(3年)と杉野玲花(1年)が出場しました。結果は小林が第2位、杉野が第3位と見事な成績を収めました。インターハイ第2位は、創部以来初の快挙となりました。
結果の詳細はこちらのページ(外部サイト)をご覧ください。
沢山の応援をありがとうございました。
空手道部は団体形で2025年ナショナルチームに選出されており、日本代表として9月のアジア大会に小林・岸田
(3年)、西巻(2年)が出場致します。
今後とも変わらぬご声援をよろしくお願いいたします!

空手道部01.JPG

空手道部02.JPG

空手道部03.JPG

空手道部04.JPG

空手道部05.JPG

ソフトテニス部は山中湖で45日の夏合宿を行いました。合宿では技術・体力だけでなく、集中力・忍耐力、集団での生活態度を養うことを目的としています。今回は卒業生も参加し、自然に囲まれた環境の中で充実した練習を行うことができました。合宿での成果を試合で発揮できるように、これからも頑張ります。応援よろしくお願いします!

ソフトテニス部01.jpg

ソフトテニス部02.jpg

ソフトテニス部03.jpg

ソフトテニス部04.jpg

岡山県で開催された令和7年度全国高等学校総合体育大会(インターハイ)に出場した高校バスケットボール部は、1回戦で青森県代表柴田学園大学附属柴田学園高校に101-81、2回戦で滋賀県代表近江兄弟社高校に122-80で勝利しましたが、3回戦で福岡県代表精華女子高校に52-72で惜しくも敗れてしまいました。詳しい結果はこちらのページ(外部サイト)をご覧ください。
たくさんの応援、ありがとうございました。試合の模様は、インハイ.tv見逃し配信(外部サイト)でご覧いただくことができます。以下の記事と合わせて、ぜひご覧ください。

八雲学園のアダマが脅威の2戦合計113得点...インハイ2回戦も快勝し精華女子と対戦へ(BASKETBALLKING)

ミス悔やむ八雲学園・松崎、精華女子相手に第3Qまで競り合う展開も(読売新聞オンライン)

今後とも引き続き、応援よろしくお願いします!

インターハイ01.JPG

インターハイ02.jpg

インターハイ03.jpeg

インターハイ04.jpg

インターハイ05.jpg

インターハイ06.jpg

令和7年度第64回東京都中学校総合体育大会バスケットボール大会 兼 第78回東京都中学校バスケットボール選手権大会に男女ともに出場しました。
男子は1回戦、篠崎中(江戸川区)に56-53で勝利しましたが、2回戦で実践学園中(中野区)に37-59で敗れました。
女子は1回戦、谷原中(練馬区)に83-20で勝利しましたが、2回戦で八王子一中に30-89で敗れました。男女ともに2回戦敗退という結果となりましたが、最後まで諦めずに戦い抜きました。この大会で3年生は引退となりますが、新チームにも引き続き応援の程、よろしくお願いいたします!

男子バスケ部.jpeg

女子バスケ部.jpeg

東京都中学校バスケットボール選手権大会目黒区予選大会が行われました。男子は決勝リーグで東山中学に67-53、大鳥中学に66-56で勝利、女子も大鳥中学に88-22、西中学に93-27で勝利し、男女ともに見事に優勝しました!この結果、7月24日から始まる都大会への出場も決定しました。今後とも引き続き、応援よろしくお願いします!

中学バスケットボールHP.jpeg

最新の記事

月別アーカイブ